2020年1月2日、中国中央テレビ(CCTV)はこのほど、中国で建設中の高級マンションが、おから工事のため建設がストップしていると伝えた。
記事によると、浙江省義烏市で建設中のマンション「西江雅苑」に重大な品質問題があると複数の中国メディアが伝えた。マンション購入者が撮影した映像では、建設中のマンションの柱を手でほじると、コンクリートが簡単にぼろぼろと落ちてしまう様子が映っている。
記事は、「同様の問題は、複数の棟の異なる階で見られる」と指摘。柱だけでなく、天井、壁、ベランダ、出窓などでもさまざまな程度の亀裂が入っていると伝え、その映像も紹介している。
マンション購入者の1人は、「1000万元(約1億5000万円)以上でこのマンションを買ったが、この様子では住むことができない」と話している。このマンションは高級マンションとして売り出していたと記事は伝えた。
CCTVの記者が実際にこの建設中のマンションを取材したところ、話題となった映像の柱は、コンクリートが剥げて中の鉄筋がむき出しになっていた。2カ月前から工事はストップして整理を始めており、現在は作業員がほとんどおらず、少数の人が掃除などをしているだけだったという。
記事によると、開発業者とマンション購入者は共同で5社の検査会社を選定し、最上部まで建設した40棟について、コンクリート強度などの関連した検査をすでに行ったが、結果は楽観視できないという。
マンション購入者の1人である呉(ウー)さんは、「私の知る限りでは、各購入者に配られた報告にはいずれも、『設計要求に適合しておらず、使用要件に達してない』との文言が入っている。これが結果だ」と語った。そして、「これはつまりこのマンションは不合格で、危険なマンションを買ってしまったということだ。2カ月も待って危険なマンションを買ったなんて、ばかばかしい話だ」とも述べている。
この問題について、開発業者のカスタマーサービスの責任者は、「建築物が使用要件に符合しない状況が存在することは否定しない」と語った。そして、「6月に建設現場の検査をしようとしたが、施工業者にずっと邪魔されていた」と述べている。
この責任者によると、「施工業者は自分たちの品質は合格だと思っているので、改善が必要だとは思ってはおらず、このためにわれわれの正常な処理ができなくなっている」という。このマンションのメディア担当は、「通常の手順では、まず検査を行い、それから設計院で再検査を行い、さらに専門家による審査討論を行って議事録を作成し、この議事録に基づいて設計院に改善案を出してもらう。しかし、いずれの結果にしても解体、工事やり直しとなるだろう」と述べている。(翻訳・編集/山中)
(出典 img.recordchina.co.jp)
配信日時:2020年1月3日(金) 1時20分 レコードチャイナ
https://www.recordchina.co.jp/b770479-s0-c30-d0062.html
>>1
最初からわかっていたこと
>>1
シャブコン乙^^
食べられるマンションとして売り出せばよい。
中国はおおらかな国だ。
>>2
日本の城も兵糧攻め対策の為に壁は食える
まあ中国のおからとはレベルが違うが
>>2でそれが書けるとは賢いな
節子、それコンクリートやない
発泡スチロールや!!!
>>4
骨材に砕いた発泡スチロールを混ぜる事はあるけど
それは薄塗りの時だけ
驚いた。
建設ストップする良心がまだ中国にあるんだなw
>>11
住民になる側からしたら命にかかわる大問題だから
>>14
え!、住むんですか?w
最近の中国どんどん駄目になってるな
>>15
おから工事は何十年の前からだよw 安心しろw
たとえば、コンクリの原材料の見積もりが5億円で、実際には1億にすれば
4億円が業者のポッケに入るw こんな楽なことはないw
それが中国。 すべてはカネのためw
>>15
落ち目
何故落ちるのか?個ではない何かの支援が無くなったと見る
日本のマンションがこのことと関係ないと思っているわけでは
あるまいな。
>>28
日本でやると建て直しさせられるからな
横浜で建物が数センチ歪んだ物件であったろ
>>28
日本は姉歯のように、過剰品質の部分を削り、実用上、強度上は問題ない範囲で手抜きをするからバレにくい。
中国のマンションって投機用で高層階には誰も住んでないんじゃなかったっけ
>>32
正解w
だから、工事ストップとか訳が分からない。
とりあえず立ってればいいだけのはず。
まさか、本当に住む気なのか?w
それは大ニュースw
日本でも似たようなものだから
>>37
日本の建築基準法はかなり厳しいよ
適当な工事をしていると、大規模な自然災害があったときには、すぐバレてしまう*
どういう生コン使ったらそんな状態になるんだ?
*突いて無かったり水入れ過ぎてもそこまではならんだろ?
打設後の養生をちゃんとやってなくて冷害でも起きたのか?
>>38
水多すぎじゃね。
日本ではやらんよ
地震多いから、倒壊する
レオパレスみたいな二階建てのアパートは
中国以下のゴミだけど
>>43
阪神淡路大震災で実際に高速道路やビルが倒壊しただろ
新幹線の高架だって崩れている
日本だから大丈夫なんて言えない
>>43
サブリース問題有耶無耶になったね
中国のビル群はスゴイけど手抜き工事半端なさそう
>>53
なんかもったいないよな
せっかく作るならちゃんとしたの作れば良いのにさ
>>72
例えば、工事業者の従業員が
おから工事 → 年収1000万
設計どおりの工事 → 年収200万
中国人がどっちを選ぶか、簡単に予想できるだろw
>>91
手抜き工事して金がっぽり入ったら会社畳んで雲隠れまでがセットだしな
ああ 柱が土管だろ 鉄筋も竹製で世界でも支那周辺だけの珍しい建築方だよな
>>54
竹筋コンクjリートは、しっかりと施工すれば素晴らしい強度と
耐用年数を誇る工法である事が証明されている
それは皮肉にも大陸に進出した日本の築いた竹筋コンインフラが
100年の時を経て未だに現役で使用できる状態であるから
但し、明らかに手抜きをするつもりの竹入りはこの限りではない
爆発しないだけマシだろ
クオリティとか求めちゃダメだよ
>>57
残念、爆発もします
これが支那畜の民度
もはや人間ではない
>>68
人間だと思っていたんですか!?w
>>68
日本でもこういった問題あるから
日本だと建築工事はストップしないから中国の方がまだマシかもねw
>>73
日本は*ないし生き埋めにはならないからなw
コンクリートから戦闘機へ
これは!
中国人みたら指を差して
笑う案件wwwwwww
だって中国じゃない
>>92
多分、ニュースになった理由は、
建設ストップしたからだと思うw
本当に住む気なのかな?w
中国でカッチカチのコンクリが使われるのは、都合悪いものを埋める時
ゼネコンなんて世界中大差ない
日本はシナよりマシなだけ
柱が細すぎる、かぶり無いだろ。
鉄筋と型枠の隙間が狭すぎてコンクリートが回り切らんかっただけだ。
そんなお金どうして蓄財できるの?
共産主義なのに貧富の差があるのが不思議、政治は共産で経済は自由経済なの?
技術面ではとっくに日本を凌駕してるのに
いまだにこんなのがまかり通ってるんだな
コメント
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。