◇槇原敬之容疑者 覚せい剤取締法違反などの疑いで逮捕
槇原容疑者はテレビなどで見せるソフトなイメージとは裏腹に、感情の起伏が激しいことでも知られていた。
楽曲制作に携わったことのある音楽スタッフは「会議中に怒りだすと机をひっくり返したり、コーヒーの入った紙コップを投げ付けたり。接し方が難しかった」と明かす。音楽へのこだわりが強く、「職人」として妥協を許さない。ゆえに、自分の思い通りにいかないと「こんなんでCDを出せるか!」と声を荒らげることもあったという。
男性ソロ歌手のアルバム総売上枚数歴代1位。98年度の高額所得番付では推定所得約4億円に上った。希代のヒットメーカーとして重圧を感じ続ける中、心の支えとなったのが愛犬の存在だ。
無類のフレンチブルドッグ好き。一時、8匹飼っていたうち、ほとんどがフレンチブルドッグ。現在も公式ツイッターの自己紹介欄でイヌ2匹とネコ1匹を飼っていることを明かしている。11年には「犬はアイスが大好きだ」という楽曲を発表。冷蔵庫から持ってきたアイスをイヌたちに分け合う光景を歌った。歌詞に「Dogは逆さまから読むと“GOD”になると気づいたんだ」とつづった。神のような存在である、癒やしを与えてくれるイヌに囲まれていても、心は満たされていなかったのかもしれない。
2/14(金) 6:15配信 スポニチ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200214-00000114-spnannex-ent
1 Egg ★ 2020/02/14(金) 06:18:46.23
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1581628726/
>>1
これは別に構わないだろ
仕事としてのこだわりなんだし
>>1
IKKOもキレたらヤバいもんね
過呼吸になるくらいキレてたよね昔w
(出典 i.pinimg.com)
>>1
まぁ、今の言葉で一言で表すとパワハラですよね
カバちゃんがダウンタウンの番組でマジで切れたときは怖かった
(出典 storage.mantan-web.jp)
>>6
みたい
みてくる
芸術関係には多いだろ
普通のおっさんが怒るよりオネエが怒るとマジで怖い
それ言い出したらフラワーの人とかドンダケーの人なんかもすげーヒステリックに怒るけどな
オカマってそんな感じの印象
>>33
男の腕力と女のヒステリックを兼ね揃えた存在だからね
怒る時は男だし混ぜるな危険のそれ
>>49
わおw
うーんこれはねえ
むしろなんでもいいよいいよで優れた仕事してる人なんているのかね?
パートナーがチクったんでしょ?
ひどい話
女々しいのかw
ライブで客相手に切れてたの見たことあるわ!
ちょっと関わりたくないタイプだわ
前にTVで見たが、マッキーって海老フライ大好きなんだよな
よく自分で海老フライを大量に作って食ってるって言ってたし、その様子もTVで流してた
捕まったら大好きな海老フライ、しばらく食えなくなるな
残されたワンコも猫も可哀想に
プロだからな。穏やかで優しいだけの奴がここまで活動できないよ。ガタガタの歯を治さなかったのも声が変わるのが怖かったから。人生全部を懸けて歌ってるんだよ、マッキーには歌しかないから
>>63
Superflyも歯並び悪いけど治さないよな
下手に治すと微妙に歌声が違ってくるんだろうね
歌うまい人はこだわりがあるんだろう
(出典 www.musicvoice.jp)
>>63
声を仕事にししてる人は特にそうなのかもな
変に変わったら今の仕事できんし
>>63
なんでタバコ吸ってるの?
プロ意識は低いよ
もうシャブなんて吸わないなんて 言わないよ、絶対♂
NHKでは許された
ラジオとかで喋るときは、みんな争わず世界が幸福になれば…みたいなカルト教祖かヒッピーかと言った感じの理想論を延々喋ってたな。
その割に松本零士と揉めた時は無駄に挑発的だったが。
穏やかとはおもわなかったよ
話し出すと早口だよね
まともな奴はすぐに廃れてくよ
別に当たり前のことじゃないかな
逆に日常でもニコニコしてたら偽物か偽善者
表でやたらヘコヘコしてる人は裏の顔がある
ゲイだしおねえみたいなもんだろw
コメント
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。