2 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/10(金) 14:41:26.045 壊れるだろ
3 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/10(金) 14:41:54.994 >>2
わろた
ちょっと前の俺かよ
4 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/10(金) 14:42:22.612 刃のメンテもしっかりやれよ
5 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/10(金) 14:42:54.476 >>4
どうやんの?
11 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/10(金) 14:46:21.582 >>5
詰まった毛をブラシで除去する
あとは替刃する
16 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/10(金) 14:48:30.240 >>11
一回使うたびに洗ってる
6 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/10(金) 14:43:14.813 風呂ぞり対応のやつならそっちの方がいい
ついでに石鹸の方がよく滑る シェービングクリームだと刃から守るために意図的に滑らなくしてるところがある
8 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/10(金) 14:44:10.902 >>6
洗顔フォームでもいいの?
14 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/10(金) 14:47:56.027 >>8
スクラブ入ってるようなのだったら駄目だけどな
7 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/10(金) 14:43:56.542 まあ防水だから肌ダメージ有るならその方が正解だな
13 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/10(金) 14:46:38.985 肌荒れするのによくラムダッシュ使ってたな
まぁ他のシェーバーより剃れるけど
15 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/10(金) 14:48:23.142 >>13
ラムダッシュの攻撃性ヤバいからな
18 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/10(金) 14:50:05.789 >>13
今までクソ安い髭剃りしか使ったことしかなくて今回8000円くらいのラムダッシュ買った
剃りやすさに感動したんだけど肌荒れは変わらなかった
そしてクリーム付けて剃ったら全て解決して感動してすれ立てた
17 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/10(金) 14:49:39.097 ちゃんと水分拭き取ってる?
ていうか今の電動シェーバーって水洗いして放置でも錆びないのか?
20 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/10(金) 14:50:54.781 >>17
アタッチメント外して放置して乾かしてる
防水だし大丈夫じゃね?知らんけど
21 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/10(金) 14:51:28.148 こういう時フィリップス派は肩身狭い
22 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/10(金) 14:51:48.451 オイルも付属してたんだけど風呂剃りしたらオイルさす意味あるの?
23 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/10(金) 14:53:12.321 >>22
水洗い後はオイルさしとかないと潤滑が上手くいかなくなってボロボロになるぞ
説明書に書いてないか
25 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/10(金) 14:57:12.413 >>23
今見たら書いてあったわ
24 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/10(金) 14:57:04.177 ワイT字カミソリ派、乗り換えようか悩む
26 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/10(金) 14:57:36.368 >>24
めちゃくちゃ楽だぞ
27 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/10(金) 15:00:14.942 T字は風呂に置いとくとすぐ錆びる
電動は風呂に置いとくと感電する
コメント
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。